TOPへ

ブログ

院内勉強会パート1 口腔ケア製品

こんにちは。二郎歯科院長の井口二郎です。

先日、二郎歯科のセミナースペースにて勉強会を行いました。

講師にウェルテック株式会社のメディカルサポートセンター所長

樋口 敦子 歯科衛生士をお迎えしました。

テーマは、  

患者さんに適した口腔ケア製品の選択 ~コンクールブランドの紹介~ です。

たかが歯磨き粉、(昭和生まれしか歯磨き粉と言わないかもですが)と侮るなかれ、

国内外合わせると、その種類は数百~数千種類はあると思います。

患者さんからの質問でよくあるのが、

どんな歯磨き粉(ペースト)をつけたら良いですか?というものです。

私個人としては、あまりペーストをつけずに磨きます。

が、何もつけずに磨くより、はるかに薬効のあるものの方が良いことが分かってきていますので、

患者さんの症状や好みに合った歯磨きペーストや洗口剤(マウスウォッシュ)をおすすめしたい。

で、ウェルテックさんに院内セミナーをお願いしました。

ウェルテックのコンクールブランドは様々な種類があります。

長くなりましたので、続きは次回以降に書かせてもらえます。